品評会に行ってきました。
イワちゃんです
昨日イワちゃん♂は日らん!に行ってきましたです。
日らんの番付表はロマンらんちゅうの世界HPにてです。
東京の日比谷公園というところでありました。
やはり毎年恒例でたくさんの人達と匠に育てられた素晴らしいらんちゅう達でした。
そしてイワちゃん♂の感想は「毎年すごいスピードでらんちゅうが進化している気がする。すごいんじゃけんほんと・・・。」と、ベテランさん達は「本当に美いう感じじゃったのぉお~・・・」とため息まじりの感想でした。
うちは日らんを見学しはじめて4回目でしたが、今回はじめて、そしてはじめて日らんサイズになった!素赤のらんちゅう1尾と参戦しました。結果はドボン!!でした
。もちろん、モーレツ
にがっかりしました。イワちゃん♂には洗面器をおよぐ美しいらんちゅう達がいつもにも増して目にココロに沁み入った
のではないかと想像しますデス
ほんと、まだまだじゃわ~。デス。
新幹線の帰りは参戦した魚や今うちの池にいる魚達をベースに、ココとココとココとココが、こーあったらなあ!とか、飼いについても考えたり、うちのは色が全然薄かったなぁあ~!とか来年の春の妄想イメージをたくさんふくらませたようです
。今回は参加したのでイメージする顔つきも、もくもく
とキョウレツ
だったカモしれないですね。
もしかして春まで晩酌のだび!妄想がエンドレスデス
またいつもお世話になっている会のベテランさんや若手の会員さん数名で東京まで行ったことはとても嬉しく良い思い出の1日となった今年の日らんでした。らんちゅうをはじめた頃はこんな日がくるなんて思ってなかったなあ~、でも東京は遠かった~、いつか皆で日らんの帰りに皆が笑って帰りたい!とか、夜中に帰宅した少し酔いどれ
イワちゃん♂がつぶやいていましたデス
今年の品評会シーズンはうち的には精一杯やったので悔いはなしデス。
もち、らんちゅう飼育はまだまだ続きますです。
あ~、それにしても、はやくビデオ見たいなあデス。
お土産はバームクーヘン
でしたデス。
| 固定リンク
「b品評会にいってきました。」カテゴリの記事
- 品評会に行ってきました。(2016.08.30)
- 品評会でした!!(2016.08.22)
- 研究会に行ってきました。(2016.08.15)
- 研究会に行ってきました。(2016.08.08)
- 品評会に行ってきました③(2016.09.14)
コメント
イワちゃんさん こんばんは。
昨日は穏やかな秋晴れで品評会日和だったのではとおもいます。
今年も四国の愛好家の活躍がすごいですね。
いつかは私も魚を持って参加したいと妄想しています。
バームクーヘンのお味はどうだったですか~?
投稿: マリン★ | 2010年11月 4日 (木) 19時11分
マリン★”さん、こんばんはです。
当日はとても良い天気で東京の方が暑い!なんていっておりました。四国の愛好家の方々も含め毎年コンスタントに日らん入賞とかすごすぎて、どのようならんちゅう生活をされているのか想像がつかないです。
妄想はとっても大事!!ですよね。
うちもたくさん妄想してまいります。
バームクーヘンはぱさぱさしない、しっとりな歯ごたえで外甘く中さっぱりって感じでした~。
投稿: イワちゃん | 2010年11月 4日 (木) 22時00分