梅雨冷え。
イワちゃんデス今日も雨で、夕方になると少し冷えてきます。
今日は♂親池の水かえデス。
FRPに、黒っぽい苔がたくさん生えていマス。
バックが黒っぽいと、らんちゅう達も色彩が際立ちますです。
外は雨で、水面もしっとりなめらかな感じです。
水かえ前の青水はこんな感じで割り水はボール1杯弱にしてみました。
塩浴をちょっこししました。
さて、
今日の水かえの当歳魚のようす↓デス。
3月31日産卵の仔達デス。
赤虫とペレットデス。
また、放流シーンデス。
上の画像はもうひとつ水かえした、3月18日産卵の仔デス。
赤虫デス。
先ほどの31日の産卵の親♀と18日の産卵の親♀は親子です。
18日の方は、白頭が多いとデス
今の色変わりの頃って、ほんとう毎朝しびれまっすぅうう
・・・・と、今日はお知らせありデス。
うちのブログでリンクしている「四国オランダ庵」
そしてカテゴリーの「四国オランダ庵(Tさん’S)」の
ご近所の金魚仲間Tさんが「Kingyo、Do(金魚道)」7月号(大成企画)に金魚愛好家訪問のコーナーで掲載されています。
ご興味のある方、読んでみてくださいです。
明日も雨かな?です。
今日は寝起きのブログ書きでした(笑)。
| 固定リンク
「i四国オランダ庵」カテゴリの記事
- 梅雨冷え。(2010.06.26)
- Tさんの四国オランダ②(2010.04.04)
- Tさんちに。(2010.04.03)
- Tさんの四国オランダ①(2010.04.03)
コメント
またまた こんばんは。
今夜は部分月食だったのに 雨で見られませんでした。
黒い背景に浮かぶ らんちゅうのなんと見事な姿♪
土佐錦魚ではよく観る光景ですが
らんちゅうも黒い洗面器で見るのもいいですね。
投稿: マリン★″ | 2010年6月26日 (土) 21時20分
マリン★”さん、たびたびこんばんはです。
えっつ、今日は部分月食だったのですね。
本当こちらもかなり朝から雨が降っています。
黒い背景は、らんちゅうもキレイにみせてくれて良いですね。黒い洗面器はまだゲットしてないです。マリン★”さんはおもちでしたですね。そろそろ当歳も色がわりも終わりに近づいてきたことだし注文しようと思います。
投稿: イワちゃん | 2010年6月26日 (土) 21時35分